禅的シンプルライフ


4.0 ( 0 ratings )
教育 ブック
開発者 AKATSUKI PRINTING INC.
無料

身の回りをすっきりと片付けて、こざっぱりとした暮らしをしてみたい。
時間に追われるせわしない毎日だから、せめてたまには「ゆっくりと考える時間」がほしい。
そんなわたしたちのために、何百年も前から静かに続いてきた日本の文化——禅があります。
「断捨離」「プレゼンテーション」「瞑想」「庭園」……禅の世界は幅広く、奥深い。
さあ、この1冊から、あなたに合った「シンプルライフ」を探しましょう。

「禅的シンプルライフ」《目次》
------------------------
「禅的生活」をはじめよう
------------------------
「快」からも「苦」からも離れて、心穏やかに安らぐ状態こそ最高の幸せ
●リセットする練習——小池龍之介

ベストセラーの著者が、初心者にもわかりやすくポイントを解説
●「断捨離」入門——やましたひでこ

「抑制・シンプル・自然さ」を私は日本から学んだ
●プレゼンテーションと「Zen」——ガー・レイノルズ

庭園デザインの第一人者が語る「枯山水」の魅力◎庭園ガイド付き
●禅の庭——造り方、眺め方、楽しみ方——枡野俊明

だれもがすぐに実践できる「日本一やさしい」指南書
●「瞑想」のススメ——沢井淳弘

大本山での参禅修業は「打たれた、痺れた、でもスッキリした」
●永平寺「一泊二日禅修業」体験ルポ——藤原智美
●"食"も修行である——永平寺の味噌汁

---------
基礎講座
---------
日本人の生活、習慣に意気づいた「禅」の基本知識を解説
●「禅」と日本人——新田匡央

------------
■名僧に学ぶ
------------
今日初めて坐った者の坐禅も達磨大師の坐禅も、まったく等しい
●道元——「只管打坐」で拓いた「純一なる仏法」の道——秋月龍珉

栄西の九代のちに断絶していた臨済禅を再興した白隠
●栄西と白隠——「日本臨済禅」に開祖二人あり——西村惠信

禅は寺にあるという"常識"を嫌い、庶民の中へと出歩いた
●一休——「風狂」に生きた「孤高」の禅者——ひろさちや

伸びやかな線、柔らかで穏やかな字体は、見る者を魅了する
●良寛——「無欲」「自然体」を写す自在の書——村上三島